https://syosetu.org/novel/253732/
表題の通りです。
もう…生きて…俺の…塵。
アンチ・ヘイト 憑依 独自解釈
塵閣下ことカーラン・ラムサス(学生)に憑依したオリ主が、
ゼノギアス知識を使っていろんな意味でお先真っ暗な未来をなんとかしようとする話。
複雑すぎる原作設定をできるだけわかりやすく説明してはいるものの、それでもwikiなんかも並行して読まないと理解できないかも。
原作時間軸前に完結。ゼノギアスとは思えないハッピーエンド。
小説読んだり、ゲームやったりの備忘録
https://syosetu.org/novel/253732/
表題の通りです。
もう…生きて…俺の…塵。
アンチ・ヘイト 憑依 独自解釈
塵閣下ことカーラン・ラムサス(学生)に憑依したオリ主が、
ゼノギアス知識を使っていろんな意味でお先真っ暗な未来をなんとかしようとする話。
複雑すぎる原作設定をできるだけわかりやすく説明してはいるものの、それでもwikiなんかも並行して読まないと理解できないかも。
原作時間軸前に完結。ゼノギアスとは思えないハッピーエンド。
https://syosetu.org/novel/304393/
なんかハガレン世界に放り出されたちょーっと特異な少年の物語。
R-15 オリ主 残酷な描写 転生 チート 再生
不老不死(ガチ)の一般転生クセルクセスの民が主人公。存在するだけで原作の根幹に影響が出るやつ。
そんな特大ファクターがいる中で物語が始まれば、過程も終わりも別物になる。なかなか面白かった。
緑礬は滑石に次いで脆い、偽物の黄金とかの意味もあるそうな。
https://syosetu.org/novel/213751/
ある日、若き財閥総帥ヘイデス・プルートはそこそこのスパロボプレイヤーだった前世の知識を思い出してしまう。
彼が前世を思い出したのは、自分の居る世界がファーストガンダムを含む宇宙世紀のようでいて宇宙世紀でない世界だと気付いた瞬間だった。
やがて訪れる参戦作品の敵勢力との戦いを意識し、ヘイデスはスパロボ知識を活かしながら現実となってしまったこのスパロボ時空を生き抜くべく、胃と神経を痛めながら奮闘するのだった。
捏造設定 スパロボ スーパーロボット大戦 裏方主人公 オリキャラ オリメカ オリジナルスパロボ時空 戦わない主人公
序盤~中盤は大企業の総帥として戦争の準備を進めるフェーズで、中盤~終盤はボスラッシュとインターミッションでの新型機登場を繰り返す感じの作品。
準備フェーズのうちは面白かった。スパロボとしては正しい流れなんだけど中盤以降は好みじゃなくなったので読み流し。
https://syosetu.org/novel/222850/
「NARUTO」の類似世界で己の保身のため、里の未来のため、世界平和のため……卑の意志を継ぐ者が立ち上がる。その者の名は、木ノ葉隠れの里の特別上忍 狭間ボンドルド。
世知辛い忍びの世界を生き抜き。最大限の幸福を手に入れるささやかな物語。
オリ主 アンチ・ヘイト 転生 クロスオーバー ボンドルド 独自解釈 オリジナル忍術 独自展開
ボンドルドというキャラはメイドインアビスのキャラだが、この作品のはNARUTO世界産の現地民。メイドインアビスを知らなくても多分平気。
あらすじだと黒いのは主人公のみに思えるが、どちらかと言えば木ノ葉隠れの里自体に卑の意志インストール済み。
漫画やアニメに映るのは綺麗なところだけで、ほんとうはこわいNARUTO世界という方向性の作品。
https://syosetu.org/novel/16284/
「世界を支配するのはヴォルデモートではない! この私だ!」
これは、ハリーポッターの世界に中途半端な原作知識を持って生まれた少女の物語です。
世界征服を目指し、野望のままに走る。
そんな主人公ですが、どうか最後まで付き合って頂ければ幸いです。
オリ主 残酷な描写 転生 ハリー・ポッター 転生(?) 最強 スリザリン 女主人公
コメディとかではなく、ガチで自分こそが世界を支配するに相応しいと考え、そのために動くタイプ。
ヴォルデモートは「劣等種マグルは全員這いつくばれ」という考えの闇の帝王だが、こちらは「未来の無い純血主義者は全員死ね」という女王気質。
最初こそ強大なダンブルドアに敵わないために臥薪嘗胆の学校生活だが、成長するに従い本性を露わにしていく。
https://syosetu.org/novel/120453/
ありとあらゆる魔法を数式のように読み取る少年 レナード・テイラー
魔法に魅せられ、その研究に全力な少年が魔法界の常識を覆す。
彼の研究がハリーや闇の陣営にどのように影響するかは誰にも分からない。※タイトルを「ハリー・ポッターと天才の魔法式」から「ハーマイオニーと天才の魔法式」に変更しました。
※必須タグの神様転生は番外編のみ適用となります。
R-15 オリ主 神様転生 残酷な描写 アンチ・ヘイト 天才 基本原作沿い ヒロインはハーマイオニー チート レイブンクロー ハリー、ロン出番減少 神様転生は番外編のみ 本編完結済み
原作沿いではあるものの原作展開をことごとく壊す最強オリ主もの。
原作主人公の出番は死ぬ。そして闇の陣営からは強烈に警戒される。なんなら味方からも。
https://syosetu.org/novel/203861/
気が付くと何もない真っ白な空間にいた私。
どうやらここはネットの片隅で、私は肉体を持たない電子生命体になってしまったようだ。睡眠も食事も必要ない上に寿命もない。ネットの海をたゆたうことで暇な時間をつぶしていたが、やっぱり人と関わりたい。掲示板に書き込むだけの些細なふれあい以上のものを求めた私は決心する。
「そうだ、配信者になろう」
これは真っ白な空間に、今は無き日本の原風景を再現しながら時には視聴者のアドバイスや希望を取り入れたり、時にはそれらを爆破する様子を配信するヴァーチャル配信者のゆるゆる交流記
R-15 転生 配信者 実況
行き過ぎた合理主義と重度の環境汚染という歴史を経て、死滅してしまった文化を復興しようという時代設定。
破棄を逃れた旧時代のログを容易にサルベージし、昔の風景や習慣を驚異的な再現度で仮想空間に作り上げていく主人公は徐々に注目を浴びていくようになる。
視聴者との交流というほのぼのと現実世界の問題というシリアスに主人公の特殊性がいい塩梅で混ざり合って面白かった。
https://syosetu.org/novel/281405/
神様に転生させてもらう際に、好きに願い事を叶えてあげるよと言われたので、スマホにインストールされていたゲームに登場する力を全部自在に使えるようにしてほしいと願ったら、通った。本気かよ、神様……。
※ネギまを舞台にした、なんでもありな最低系転生オリ主による、3年A組のクラスメートとしての原作介入系SSです。
※性転換タグはオリ主関連ではなく一話限りの脇役キャラ(90話目に登場)によるものです。
オリ主 神様転生 転生 性転換 クロスオーバー 千年戦争アイギス Fate/Grand Order Kittens Game PSO2es 女主人公 UQ HOLDER!
原作介入ものだけど、前提からチートでひっくり返すからそもそも原作展開にはならないタイプ。
ハッピーエンド。
https://syosetu.org/novel/281300/
ウマ娘に転生しました。
同期はミスターシービー。先輩にはマルゼンスキー。後輩にはシンボリルドルフ。
死ぬほど頑張って走ります!アニメ、アプリ、漫画の設定と史実を組み込んだことによって、スーパーガバ設定になったりしています。
初めてなのでどうぞよろしくお願いします。
R-15 ガールズラブ オリ主 残酷な描写 アンチ・ヘイト 転生 ミスターシービー シンボリルドルフ マルゼンスキー オリウマ娘 原作改変 原作オマージュあり ご都合主義
目標はトゥインクルシリーズを盛り上げること。そのために英雄を目指そうとしたら"本物"が同期にいた。
だから別の手段をとることにしたウマ娘の話。
https://syosetu.org/novel/129360/
気が付けば私は石の様な物体へと変貌していた。
私は確か生前人間だった筈、命を落とした人間は必ずしも人間に生まれ変わる訳でもない様だ。
この体は、青白く発光する透明な結晶体で、不思議な事に周りの地形を手足を動かすかのように操作し、変化させることが出来るらしい・・・。
生まれ落ちた場所は、恐らくどこかの地底洞窟、そして地表には人間の気配が彼方此方に点在している様だ。
後に知る事だが、どうやら私は、迷宮核と呼ばれる石へと転生してしまった様だ。・・・・・・ダンジョン運営モノの予定です。多分更新頻度が低い方かも・・。
転生 ダンジョンコア ダンジョン運営 ダンジョンマスター 異世界転生 ダンジョン 開拓 転生 人外転生 砂漠 灌漑 オアシス 迷宮核 ダンジョンコアに転生 挿絵 人外主人公 ダンジョン経営
ダンジョン運営ものとあるが、ダンジョンは作らないしモンスターを使役するわけでもない。
年に一回あるかどうかの雨すら降らなくなり渇き果てた砂漠に水と緑をもたらす神様もの。