ファンタジー,小説完結,小説家になろう,文字数100万~

https://ncode.syosetu.com/n3191eh/

男が主役の悪役令嬢物!?

異世界に転生した「リオン」は、貧乏男爵家の三男坊として前世でプレイさせられた「あの乙女ゲーの世界」で生きることに。
そこは大地が浮かび、飛行船が空を行き交うファンタジー世界。
だが、リオンは素直に楽しめない。
何故ならそこは設定がふわふわしたあの乙女ゲーの世界だと知っていたからだ。
そんな世界にリオンは、ゲームでは名前すら存在しない「モブ」として転生してしまう。

学園では女子のみが専属使用人という亜人種を奴隷として連れるのが当たり前の世界。
男子は亜人種を連れることも許されず、婚活では常に下手に出て苦労する。
しかし、あの乙女ゲーの攻略対象である貴公子の男子たちは例外で女子に囲まれチヤホヤされていた。
そんな姿を見たリオンは、理不尽な境遇に怒りを募らせていく。

転生した先がふわふわした設定の乙女ゲー世界だと思い込んでしまったリオンは、平和の未来を掴み取るためゲーム知識や卑怯な手を使い様々な困難に立ち向かう!

――はずだったのだが。

R15 残酷な描写あり 異世界転生  乙女ゲーム 悪役令嬢 冒険 人工知能 男主人公 学園 近代 ダンジョン ロボット 飛行船 一人称 チート 完結済み 冒険者

恋愛+戦争+成り上がりもの。

人類を絶滅させたい系チートを相棒に、世界を滅ぼす系ラスボスをどうにかしなきゃならなくなるお話。

ファンタジー,小説完結,小説家になろう,文字数100万~

https://ncode.syosetu.com/n8611bv/

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればただの鍛治職だった。最弱の彼は、クラスメイトにより奈落の底に落とされる。必死に生き足掻き、気がつけば世界最強・・・というありがちストーリー。最強物を書きたくて書きました。テンプレを多分に含みます

R15 残酷な描写あり 異世界転移 そのうち主人公最強 豹変する主人公 鬼畜 ご都合主義 異世界召喚 オリジナル兵器 ハーレム テンプレ要素多数

タグにあるようにファンタジーハーレムもの。ご都合主義もテンプレ要素も多め。書籍化、漫画化、アニメ化済み。

主人公の次の目的と最終目標が一貫していてテンポよく話が進む。

どこかで見たような要素が満載で最初は微妙だが徐々に良くなっていくタイプ。時々あるギャグ要素や他作品ネタはつまらないが。

わりと古い人気作品ということを考えれば、コレが新たなテンプレになってテンプレ作品がなろうに量産されたんだなぁと思わされる。

ファンタジー,小説完結,小説家になろう,文字数100万~

https://ncode.syosetu.com/n4546fc/

剣と魔法の世界で一人の子供が産声を上げた。
その世界とは別の世界である日本での記憶を持った少年。
だが、生まれたのは貧乏な農家の子どもとしてだった。
厳しい現実を目の当たりにした少年はスローライフなどと言っていられない状況に追い込まれる。
腹をすかした少年は得意の土魔法を使って、くぅ~となるお腹を満たすために活動を開始したのだった。

残酷な描写あり 異世界転生 IF戦記 西洋 戦国 チート 内政 魔法 農民 成り上がり 建築 書籍化

転生成り上がりもの。優れた魔法使いとして始まり、富国強兵と戦争をやりつつ、時々は冒険(新天地開拓)もする。

この手の作品には珍しく、極端なイージーモードでもなく女の子だらけということもない。敵は強いし野郎がメイン。

現時点で1000話越えだが本編は600話ほどで終わる。

ファンタジー,小説完結,小説家になろう,文字数100万~

https://ncode.syosetu.com/n5214bb/

ケフェウス帝国の貴族であるクロノ・クロフォードには秘密があった。
それは異世界――現代日本からやって来たことだった。
現代日本の価値観と知識を武器に目指せ! ハーレムキング! 
まずは千人の部下を率いて、一万の大軍を打ち破るべし!
なお、第2部中盤まで内政メインでストーリーが進行します。

R15 残酷な描写あり 異世界転移 オリジナル戦記 ファンタジー 異世界 貴族 国家/民族 異世界召喚 エルフ チート ハーレム ミノタウルス 奴隷 内政 魔術 蛮族

すごい昔に少し読んだ記憶があったものが完結してたので再読。

いわゆる王道的な成り上がり戦記ハーレムものだが、後半になるほど視点が次々変わる群像劇と化していく。

空気と化してるヒロインや設定があったりと、広げた風呂敷を上手く畳めてないまま終わった感がある。

小説,現代ファンタジーダンジョン,ポストアポカリプス,完結,小説家になろう,文字数100万~

https://ncode.syosetu.com/n4838hc/

地球にダンジョンが現れた。テンプレのダンジョンだ。突如として、各地に現れたダンジョンには魔物が現れて、人外の力を使い、魔法を唱えてくる。そんなダンジョンと共存するようになった地球は、未知の生命、未知の技術、そしてダンジョンが現れたことによる魔力による汚染で産まれたスキルという名の力を手にした。そこまでは良い。いや、良くはないが。テンプレなら冒険者という職業が生まれ、各企業は手に入る魔物の素材や、宝箱から手に入る品物を大金で買い取り、世界は冒険者の時代となった。テンプレならそうだよな?

 ……そうはならなかったんだ。現実は世知辛い。よーく考えてくれ。魔物の素材を大量に企業が買い取る? おいおい、検体なら100体もいりゃ良いよな?買い取り続けることなんてしないのさ。だから冒険者なんて生まれる素地はなかった。当然だ。誰が命を懸けてスキルを持っていたとしても、無報酬でダンジョンに潜るんだ?そんな奴はいやしない。

 と、なるとどうなると思う? 幸いにして魔物には地球の兵器は効いたんだ。銃やミサイルで倒せることができた。あっさりとな。
……だがな、奴らは日毎現れる。きっとダンジョンに潜って魔物を定期的に間引かないからだろうな。これが世界で数個しかダンジョンが現れなかったーとかなら、まだ良かった。だが、ダンジョンはそこらじゅうにできたのさ。弱い魔物しかいないダンジョンから、強い魔物も出てくるダンジョンまで。

 毎日軍隊は戦った。銃弾を湯水のように使っていき、花火のように景気よくミサイルを撃ち込んでな。その結果がどうなるか、わかるだろう? まったく利益にならないダンジョンという災害を前に、資源は少なくなり、税金は高くなり……。ついには重要な街以外は放棄しちまったのさ。そうなると悲惨なもんだ。無法地帯がそこらじゅうにできて、貿易すらも簡単にできない世界の出来上がり。

 そんな未来となった数十年後の世界で俺は生きている。とりあえずは数十年鍛えたスキルで世界を救うつもりだ。こっそりとな。

 救う方法は簡単だ。俺のスキル『等価交換ストアー』を使えばいい。ほら、そこの角にあるだろ、自動販売機みたいなのがさ。Fランクモンスターの核を10個で初期ポーション1個と交換できるみたいだぜ。

R15 残酷な描写あり 近未来 ディストピア ダーク 現代 チート ダンジョン レベル おっさん OVL大賞7M 123大賞 新人発掘コンテスト ESN大賞3

ポストアポカリプスもの。ダンジョンにロマンは無く現実は世知辛い。おまけに人類が得たスキルなんかも罠だらけ。

主人公は見捨てられた廃墟街に会社を立ち上げ、モンスターのコアを中心とした新しい経済圏を作りつつ、今だ文化と秩序を保つ軍と謀略的な交渉をして立場を固めていく。

フィクサー系の話かと思ったら、わりとバトルものだった。あと、あらすじ長すぎ。

二次創作,小説Arcadia,ギルティギア,リリカルなのは,完結,文字数100万~

http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=8608&n=0#kiji

ギルティギアのソル=バッドガイがリリカルなのはの世界に。

ギルティギアとのクロスオーバー・再構成もの。主人公最強。ハーレム要素あり。

ヒロインとのイチャイチャというより、なぜかネジが外れた感じに育つ娘どもに悩む保護者目線。

二次創作,小説Arcadia,完結,文字数100万~,異世界の聖機師物語

http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=14626&n=0#kiji

異世界の聖機師物語のオリ主もの。

原作がどマイナーなことから原作を知らない人でも読めるように書かれている。

記憶喪失で推定異世界人の主人公がエライ人に拾われ、学園生活を送ったりラブコメしたり陰謀したり。

ファンタジー,小説小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n4892gp/

周りに人の集落も無く本来はダンジョンにしか生息しない吸血鬼。
しかし、森には捨てられてしまったのか吸血鬼の赤ちゃんがいた。

冒険者を引退した女性に偶然拾われて小さな村で育てられた。
赤ちゃんはシャーロットと名付けられた。

お母さんが亡くなるまで一緒に過ごしたシャーロットはお墓を建てた。
そして、同じ場所で眠りたいと願う。

お母さんも守っていた村をシャーロットは守り続けた。
その結果、安全な村として評判となり人が集まった。

その頃には人々から尊敬されるようになっていた。

更に歳月が流れ村から街に変わる時に名前も変える事になった。
シェリル街、命名権をもらったシャーロットはお母さんの名前を付けた。

シャーロットが街を守る理由が1つ増えた。

500年以上の歳月が流れた時、彼女は土地神様として街の人々から崇められていた。

R15 残酷な描写あり 日常 少しシリアス ほのぼの 女主人公 吸血鬼 土地神様 ドラゴン 孤児院 建国 多種族国家 ヒューマンドラマ 新人発掘コンテスト

全編に渡って失敗と説教と反省ばかりで負の雰囲気。あらすじとほのぼのタグ詐欺。

真面目で勤勉な住人以外はみんな追放か処刑。怠惰な人間はアウト。我が身第一の人間はアウト。神に不満を持ってもアウト。神に頼ることを覚えたらアウト。とにかく神が不快に思ったらアウト。バイバイ。

残るのは自分を律して他人を思いやれる善良な人々だけが住む平和で綺麗な町。やってることがディストピアのそれ。

住民の問題ごとにうんざりしてるけど問題を持ち込んだのはほぼ主人公。何がしたいのかよくわからない。

話が進むにつれて中身が薄くなっていく。途中からほぼ流し読み。それでも長かった。

ファンタジー,小説,歴史小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n9636x/

薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。

花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が明けるまでおとなしくしていようと思うのだが、彼女の好奇心と知識はそうはさせない。

ふとした事件を解決したことから帝の寵妃や宦官に目をつけられることになる。

早く市井に戻りたい、猫猫はきょうも洗濯籠を片手にため息をつくのだった。

R15 残酷な描写あり 中華風 推理 恋愛 後宮 フラグクラッシャー

死なない毒なら飲んで体感してみたい。フグの刺身で舌がピリピリするぐらいの毒性なら肯定派。

主人公は薬と毒限定のマッドサイエンティスト気質で図太い性格。

陰謀渦巻く宮廷で事件が起きて上司の指示で調査したり、餌(薬の素材)に釣られて動いたりする。

恋愛要素も一応あるが主人公に色気が無いタイプ。作品全体としては女性向け。

小説家になろう文芸部門総合一位。書籍化やコミック化している。

小説,現代ファンタジーダンジョン,小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n2463fm/

 二XXX年、世界全体が発光するという現象が起きた。各国は原因を探すが、全く手がかりすら掴めないまま月日を過ごす。
 そして一年後、飛行機が何もない所で落ちる・船が穏やかな海で沈没すると言う現象が多発するようになり、更に半年後には国を渡る事が出来なくなる。
 島国である日本では、一切他国と交流する事ができず、資源や食料事情に慌てふためく。
 そんな状態の中、各国にてダンジョンが発見され早急な調査をした結果、資源や食料の調達に使える事が発覚。一時的かもしれないが物資の不足が解消されるが……。

 そんな世界で高校生の白河 結弥(しらかわ ゆうや)は静かに目立たず過したいはずなのに、どうしてこうなった? という出来事に遭遇していく。
 過保護なシスコンを拗らせたり、チートな祖父やご近所さんと仕出かしたり、クラスメイトに目をつけられたりと中々静かに出来なさそうな環境。
 どうやって彼はひっそりと静かに生活できるのか? そのつもりがあるのだろうか? そんな彼の目線で進むお話。

R15 残酷な描写あり 日常 冒険 男主人公 現代 魔法 ダンジョン ご都合主義 ギャグ(掲示板関連) シリアス ゆっくり主人公を強化 一緒に周りも少し強化 モンスターハザード

ダンジョンものだがレベルやスキルやステータスなんかは無い。魔法はある。

主人公の目的がはっきりしていることと、序盤を除けばダンジョン外イベントの方が多いこともあってダンジョンものにしては単調にならないのは良い。あともふもふ要素多め。

物語の進み具合は第一部完というか一度区切りが着いて、長い延長戦みたいな状態になっている。